人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

microcosmique ミクロコスミック

microcosmi.exblog.jp

On est d'accord ? これでいいのか?

余命3週間、本人意思が前提=がん終末期医療に指針案-厚労省研究班
6月6日15時0分配信 時事通信

 厚生労働省研究班(班長・林謙治国立保健医療科学院次長)は6日までに、
治る見込みがないがん患者の延命治療を中止する際のガイドライン(指針)の試案をまとめた。

終末期を「余命3週間以内」と定義し、患者本人の意思を前提に、治療中止の範囲を、
「人工呼吸器(の装着)などすべての治療行為」としており、国が今年春にまとめた指針より踏み込んだ内容となっている。

 試案は、終末期について、複数の医師が複数回にわたり診察するなどした結果、余命3週間以内と判定した時と定義。
延命治療の中止は、

(1)本人が2年以内に書いた文書で意思表示した
(2)立会人の下、本人が口頭で意思表示した
(3)家族から本人の意思が推定でき、家族が承諾した-場合
とし、治療中止の範囲を
「人工呼吸器(の装着)、栄養の補給、輸血、投薬などのすべての治療行為」と定めた。

 また、患者の意思が確認できない場合や、認知症や知的障害があり、
本人による判断が困難な場合、15歳未満の場合などは対象にしないと明記した。
 試案の対象は、終末期のがん患者のみとし、救急、難病、エイズなどの患者については別途検討するとしている。 

これって必要なのだろうか?





「余命」は神様ではなく医師が決めるのね。いつかは全ての人に人生の終わりはやってくるのだけど。

5年内の生存率○%、余命1年です、数ヶ月です、数週間です、
なんて言われたら、もっと生きれたとしても萎えてしまう。
その途端、今まで意識していなかった人生のカウントダウンが始まる。「余命」という呪い。

定義するのはいいけど、その3週間、末期患者は穏やかな時間が過ごせるのでしょうか?

末期患者の苦しみや痛みからの解放は死するまでないのでしょうか。
看ているのも辛いし、逝かせてあげるのも愛かもしれないけど、治療の中止を求める家族は少ないと思う。
患者も家族もせめて痛みだけは消して欲しいと願うもの。

末期患者の心のケア、痛みの軽減のガイドラインはあるの?
治療も投薬も余命も痛みもストレスも出会う医師と医療環境次第。

愛する人や自分が末期癌で医師が余命3週間と判断したらあなたはどうしますか?

癌になって、辛い治療と手術の繰り返し、薬の副作用、激痛、不安、恐れ。
そして、「ハイ、モウ テノホドコシヨウハ アリマセン 」...

向う所が「死」しかないのなら、どんな薬を使っても痛みを感じる時間と死へたどり着く時間を少なくして欲しい。
意識も感覚ももういらない、だた早く痛みが消えて眠るように逝けたら...
だから私は最期まで使える限りの痛み止めを使ってもらうと思う。ん?医療費の無駄遣いか..



by microcosmique | 2007-06-07 01:10 | divers 他
<< le 08 juin 2007... des souvenirs お土産 >>